【行政の動画内製化】富山市教育委員会・市役所職員さまの動画発信についての講師をしてきました!(第5回・第6回)

こんにちは!

地方企業を動画でアップデート!のお手伝いをしています。

いのメディアです。

いのメディアでは

地方企業の課題を【動画】を使って解決するサービスを展開しています。

  • 採用動画作成
  • 採用コンサルティング
  • 動画内製化支援
  • YouTubeチャンネル運用
  • 社内研修の動画作成

採用や集客に困っている。
企業の動画発信やSNS運用に興味がある。

そんな企業様はぜひ当方にお問い合わせください!(個人事業主の方ももちろん可です!)

お客様の課題解決のために最適なプランをご提案させていただきます。

>>お問い合わせはコチラ

>>いのメディアサービス詳細はコチラ

>>いのメディア実績はコチラ

>>企業と就活生をつなぐ動画メディア【Directionとやま就活チャンネル】運営中です。

いのメディアでは民間企業はもちろん、行政のお客さまに動画発信の内製化支援も行っています。

初回~の富山市役所職員さま動画内製化の様子はこちら

今日は行政の内製化支援の第5回目、第6回目の訪問になります。

本日のカリキュラムはこちらです。

第5回第6回 
動画内製化支援プログラム
  • 動画編集について
  • わかりやすい動画にするためには
  • みんなが編集をできる体制づくりについて
  • YouTubeの拡散の仕組み
  • YouTube投稿初期の仕組みについて
  • 見られるサムネイルの作り方
  • キーワードを意識したタイトル決め
  • 動画分析の仕方
  • YouTube他SNSへの転用の仕方

などなど

動画編集や課題解決のレクチャー

さらに、実際に動画撮影するときにおける質問の仕方やレポートの仕方も練習をしました。

実際に職員さんが編集した動画を見ながらフィードバック

基本座学は少なく実践が多い、いのメディアの内製化ですが、今日はYouTube拡散の仕組みや、分析方法についても講義しました。

そして、ついに!

富山市学校再編推進課さんのYouTube動画が初投稿されました!!!

動画編集初心者から、この動画が作れるようになったのは本当にすごいと感じています。

今後の富山市学校再編推進課さんのYouTubeチャンネル運用が楽しみです。

>>富山市学校再編推進課 YouTubeチャンネルはこちら


企業もそうですが、行政の情報発信ってとても重要だと感じています。

【届けたい人に届ける。】

こんな動画発信のお手伝いをいのメディアでは行っています。

行政の方も動画内製化支援を通して動画発信されています。

いのメディアまでお気軽にご連絡ください!

全国出張可【オンラインでも可】です。

いのメディアでは

地方企業の課題を【動画】を使って解決するサービスを展開しています。

  • 採用動画作成
  • 採用コンサルティング
  • 動画内製化支援
  • YouTubeチャンネル運用
  • 社内研修の動画作成

採用や集客に困っている。
企業の動画発信やSNS運用に興味がある。

そんな企業様はぜひ当方にお問い合わせください!(個人事業主の方ももちろん可です!)

お客様の課題解決のために最適なプランをご提案させていただきます。

>>お問い合わせはコチラ

>>いのメディアサービス詳細はコチラ

>>いのメディア実績はコチラ

>>企業と就活生をつなぐ動画メディア【Directionとやま就活チャンネル】運営中です。

お問い合わせ / お申込み

まずは無料でお気軽にご質問・ご相談ください!

tel. 080-1953-2520
受付時間: 9:00 〜 17:00(日曜日は除く)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次